FC2ミニブログPIYO

  • 2021.6
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
近所にオサレな中華屋やインド料理、スープ屋ができてた。
今日は中華屋でランチ、店の雰囲気や味や接客を一つ一つ
分析しながらすべてを味わうのがも~楽しい♪外食大好き。
今度はインド料理とスープ屋行こう☆
とにかく分析好きやから雑誌の編集・取材とかの仕事が
向いてたのかな~とか今更。
まあ仕事にしなくても来年はipadとiphone買うし、
facebookに感想等バンバンあげて
youtubeに動画もあげまくっちゃおうって考えてるから
楽しみやね~☆只今、目の前のことからの現実逃避中。。
ここ2年ぐらい衣類買ってへんな~。
衣類に限らず靴とか時計とかもいっぱい欲しいけどな~、
一人で買い物に出かけるってことをしないもんね~、
今度彼女ができたら2年も買ってない分
服装ががらっと変わってわかりやすい話w
来年の事を言えば鬼が笑う・・言いますけど、
来年は居てるイメージしかせえへんわ!
アクティブな自分しかいてないしな!!
今にしてあの人の言った
「ええ人やろ?」の意味がわかった。
理不尽に直面したときに
こちらがそういう思考回路を持つということが重要なんだと。
自分はちょっとアレンジして「カワイイ」と思うようにしてる。
この思考をするようになって随分と楽。
IPhoneを買う前に、
とりあえず今の携帯をパケホにしようw
調べること多いのに、いつもそれをいちいちメモって
パソコン開いたときにいっぺんに調べるなんてやってる。
知りたいと思う瞬間に調べるのと後で調べるのとでは
情報の迅速性という意味でも脳内で起こってるであろうことでも、
きっと違うんじゃなかろうかと。
特に茂木健一郎を始め、
秀逸なことをつぶやく有名無名人のTwitterの言葉を
起床してから寝る前まで常に体に浴びたいと思った。
それが心の支えになりそうで。
美容院ジプシー、今日行った所はチェーン店にもかかわらず、
従業員がバタバタしてないしジャズがかかってて雰囲気が落ち着いてるし、
接客とカウンセリングのマニュアルが整ってるし、
一番求めているのは技術云々ではあるけど、
担当の人は話しやすい感じの年上の女性で、
丁寧にやってくれはるしとりあえずもう一回は行ってみようと思たです。
次は色々注文しまくるけどそれで判断しよう。
10円部分には1cmぐらい毛が生えてきてるから大丈夫ですよ~って
教えてくれたわw
半分諦めてたけど、
あと4ヶ月・・もう一個上のレベルへ行こう。
一回一回を大切に。
小中に教えている立場からして、
「7と0」や「7と-7」の最大公約数を求めよ
なんて問題に直面すると、
自分の矮小化された数の世界が広がって、
楽しい部分もなきにしもあらず。
David Byrne&St.Vincent「Who」
http://www.youtube.com/watch?v=hpPYKJAnwUo&list
今年ナンバーワンはGotyeだったけど塗り替えたかも。
夜中に一人でトリップ。なんでかやたらよだれ出るしあっぶな。PVもやばい。
「糸」って良い曲やね~今更。
最近ずっと口ずさんでる。
桜井っぽくなる感じを消そうとしながら。
あ~誰か金払うから数学教えてくれ~。
ネットとかテキストを調べながら課題こなすとか
労力はんぱない。理解力悪いし時間かかるわw
これがあと3ヶ月続くとかやば。
生活、性格、精神、肉体、
どんなに表情や言葉でつくろっても、
わかる人には透けて見えてるという感覚って大事。
そして誰より自分が一番よく知ってる。
やっぱり行動すると何かが起こる~。
「とるよ~」「よかね~」
九州弁の女性とトランプして
方言が可愛いすぎてやばかった。
なんと御年90歳!
若い子やったらイチコロやわ自分w
のんびりした休日だった。
のんびりしてる場合ではないっちゅうに。。
今から3ヶ月は受験生ぐらいの気持ちで!
甘ったれたことは許されません。
そういう状況なんです。とりあえずここ二ヶ月は
「代数学」「幾何学」「解析学」「確率論」を
マスターせにゃ単位が取れん。数学者脳にならないと。
栄実さんがブログの記事の中で、
こないだのリサイタルは距離が近いから
「皆様のお顔が良く見えて」やってキャーキャー(≧∇≦)♪
そしてコメント欄の投稿の返信で
「お聴きくださる方々の心に温もりが届くような歌を」って。
そうそうあったかい気持ちになるんよ。その笑顔も。
ポピュラーミュージックでも温もりを感じるんがやっぱり好きな自分。
「温もりの歌」・・よし。来年!

ワタル

プロフィール画像を表示
「規則正しく」「整理整頓」「音楽」「仕事」「運動」。この五本柱を生活の基本に成長、発見、感動、喜怒哀楽の日々を☆
ワンマンライブ!ぜひぜひ来て下さいね♪いつの日かの~。留学も絶対するぞ~。いつの日か~。
rss

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード