FC2ミニブログPIYO

やっぱり時代は個人サイトに回帰してきているのかもしれん。なんちて。
どうひっくり返してもあの頃には戻らないよ。
個人的にはあの時代が一番楽しかったけどね…
例の支部から吸い上げて無断転載してるサイト、自分のID検索してみたけど何も無かった。
どうやら萌え絵やエロとか、可愛い系やキレイ系・メジャージャンルが狙われるっぽい。
ワシ思いっきり少年漫画系だし画力自体無いし、マイナージャンルだったのが幸い?だったのか?
支部以外で自分の絵を置く場所が欲しいけど、個人サイトは流石にもう作る気がしないからブログでもやろっかなーと思ってたから尚更CGIでいいかも。
エックソで絵を上げても、フォロワーがいないせいか誰にも見てもらえないんだよね。
最初からアクセスしづらい場だったらともかく、人がたくさん行き交う場で見てもらえないってのは凄く寂しい…
ふと思いついて「日記 CGI」で検索かけてみたらKENT WEBがまだ更新続いてて驚いた。
つか昔twitter風のミニブログCGIがあればなーなんて思ってたけど、今あるじゃん!
サーバー借りて料金払って自分で設置しなくちゃならないけど、これにしよっかなー。
エックソの移動先どこにしようかな~。
ここ(PIYO)がスマホ仕様になればいいんだけど、10年以上放置されているからもう変わりようが無いか。
場所が決まったらエックソの方は全消しして垢だけ残して完全閲覧用にするつもり。
もし有料制になったら速攻で退会する。
どうせ交流する気ゼロで壁打ちにするんだったらSNSにこだわる必要も無いんだけどね。
先日の旅行のスケジューリングが悪くて満足度が低かったのでず~っと1人で反省会していたんだけど、今度は仕事でヘマをやらかしてしまった。
ああ~反省会の無い日が訪れる事は無いのか!
今夏で自分に対する戒めの項目が一気に増えてしまった。
きのう秋田・青森の旅行から帰ってきた。
色々あって東北はお盆に来るもんじゃねえななんて思ったけど、今日も続く東海道山陽新幹線の混乱っぷりを見てると、今回の夏旅に東北を選んで正解だったと言わざるを得ない(手の平クルックルッ)。
ちなみに東北新幹線は平常運転だった。
新青森駅は激混みでグリーン席まで満席だったけど…
八甲田山雪中行軍ルートを1人で徒歩で行った旅行記もなかなか無いと思う。
今思うとすげークソ度胸だな、自分…
最近じゃYouTubeのVlogの方が主流で、普通の旅ブログはあんまり見てもらえないと思うけど、別にいいんだもんね。自己満足上等。
それにこれだけインターネットが普及してても、それでも得られない情報って未だにあるし。
鏡山の登山道の詳しい情報なんてどこ探しても無かったよ!(怒)
だからもしかしたら私のブログもいつか誰かのお役に立てるかもって思ってる。
ほぁ~っ、年末からずっと放置していた旅ブログの鹿児島・宮崎の旅の編集がようやく終わったー!
なんせ写真が多かったから編集が億劫だったんだよね。しかもだいぶ前の話だし。
昨晩イオンシネマのハッピーマンデーで『君たちはどう生きるか』観てきた。
パヤオ監督って若い頃は美少女に理想とヒーロー性を求めてたけど、歳を重ねるにつれだんだん美少年と強い成人女性にシフトしていったな。
やっぱり美少女に自己投影は叶わないって気づいたのか。
7時に干した洗濯物がもう乾いてしまった。
日には当たっていないのに熱気だけで乾いちゃった。
まあ午後から君生き観に行くからいいんだけどね…
TOHOシネマズや109シネマズは結構席埋まってるけど、イオンシネマはガラガラだ。
宮崎駿の新作が公開されているって知らないライト層が多いんじゃないか?
三連休は猛暑になるようだから、よっしゃ洗濯すっぞ!と意気込んでる。
ここの所土日はずっと微妙な天気ばかりだったから、パリッと乾かしたいのが溜まってるんだよねー。
うちのアパートは地獄の西向きだけど洗濯が1日に2回出来る点は良いと思う。
シーツとか大物を後半に乾かせば日除けにもなるしね。
やったーChMateで5ch見れるようになった!
Twitterは別に無くなっても構わないけど5chが見れなくなるのはちと寂しいので。
いちいちログインしなきゃ見れないSNSなんて個人的には要らんわ…
ビュッフェに行く前に映画観てきたんだけど、上映前に時間があったんでちょっとブラブラしていたら開店直後のスイパラにすげーガチムチ男がおひとり様で入っていくのを見た(席に通されていたからスタッフとかではないと思う)。
スイパラっつーたら基本女子が多いだろうから、居心地悪いのでこんな時間に1人で来てるんかしらと邪推。

西那

プロフィール画像を表示
どうでもいいことをぶつぶつと

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード