FC2ミニブログPIYO

PIYOにコメントをいただくということが数年間なかったので、いただいていたことに氣付かず放置してしまった。ううう。すみません。ああ、なんかやけに「ぼっち」慣れしているな。
日本から持ち帰ってきたお菓子の量がすごい。いくらなんでもこんなに大人買いしなくても。それにいただいたものが輪をかけている。私って……。
無事にスイスに戻りました。今晩は早く寝て明日から通常空間に復帰しますので、よろしくお願いします。
明日は成田に泊まり、明後日いよいよスイスに帰国します。というわけで、日本時間の日曜日まで連絡が取れなくなりますがどうぞご容赦ください。無事に戻り次第、いつものテンプレートに戻しますね。それでは日本の皆さん、またいつか来る日まで。っていうか、どっちにしてもいつもネットですけれどね。
帰りの荷物を詰め終わって、がっくり。すでに数百グラムオーバーしていて、もう何も詰めちゃいけないのをわかっていながら、最後にこれどうしようと聴きながら悩んでいるのが「ドイツ・レクイエム」どうしようかなあ。ハンドバッグに入れて持ち込めばいいか。ああ、どこかシンプルライフだ……。でも追悼とノスタルジーはそれよりも強い。
思い出したようにプロコフィエフの「シンデレラ」をダウンロードして聴いています。この感じ、なんか小説のネタにできないかな。子供の頃からとても好きなんです。シンデレラの童話自体はさほど好きでないのに何でだろう。他のロコフィエフ作曲の音楽も、さほど好きじゃないんですけれどねぇ。
どうも創作が全然進まないなと思っていたが、理由がわかりました。日本の滞在って氣が散るんですよ。スクランブル交差点で人混みを避けつつ歩き、デパ地下で最高級バームクーヘン探したり「激安の殿堂」とやらでお菓子やチー鱈をカゴに投げ込んでいたりすると、耽美で心絞られる記述なんて、そりゃあ、書けっこありませんよね。
というわけで、日本行きの旅です。向こうからもブログチェックはしますが、コメ返などにもいつもより時間がかかる可能性があります。どうぞご容赦ください。
日本行きの準備に追われていて、それ以外のことがおろそかになっています。小説の予約投稿もすんでいない体たらく。ご無沙汰してしまっている皆様、本当にすみません。まだしばらくは無理かもしれません。って、スイスに帰国したらあっという間の師走で、その後は「scriviamo!」が待っている。ううううう。数ヶ月のご猶予を!
日本行きの荷物を確認し始めました。身の回りのものはほとんどなくて、ノマドで仕事をするためのMacbook Airやその他の電子機器と、最小限の着替えのみ。大量のお土産などを入れても巨大スーツケースにも、手荷物にも場所はたっぷり。でも、帰りはこの倍を持ち帰る予定なので、持っている最大のスーツケースで行きます。帰りは23kg×2と8kgの手荷物、それに船便で捨てられないものを送る予定。
貴重な週末に、連れ合いがノーアポの客を連れてきては泊まらせるの、いい加減にして欲しい。世話するの私なんだしさ。四週連続だったので堪忍袋の緒が切れた。来週はやめて。来週やったら歓迎しないから!マジで。
ここ数ヶ月、全然小説が進まない。リアルライフにやることが多いと、半年なんてあっという間。何もない時だと既に長編を書き終えている時間だけれど、短編すら書けないという体たらく。でも、いろいろなことが終わったら、現在ため込んでいるあれこれをちゃんと書き留めなくては。ううむ。
旅行並みの遠出をして(うちはド田舎)ベルンの日本大使館から自宅にたどり着いたら、連れ合いの幼なじみが泊まりに来ていた。またしてもノーアポでしかもなん連泊するのかもわからず。いいんだけれど、その間はブログでのコメントも出来ないし、読みたかった作品もお預けです。すみません、みなさん、あしからず。
寒さに我慢できず、連れ合いが薪ストーブに火を入れました。十月だもんね。そりゃ、寒くても仕方ないか。
ここ数日とても寒くて、通勤に手袋必須。朝起きるとまだ真っ暗だし、どんなに抵抗してももう冬に向かっていることは隠しきれない事実。そして、まだ九月だというのにクリスマスのお菓子売り出した。もー! 早く春が来ないかしら。(おいっ)

八少女 夕

プロフィール画像を表示
スイス在住の女性です。本ブログのお報せ用に使っています。PIYOユーザ以外の方のコメントは本ブログの方へどうぞ
拍手する

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード